PCやiphoneでTVer動画が見れないという経験をしたことはありませんか?他にも、コマ送りになったり、見ている途中に止まったりすると、せっかくの動画が楽しめませんよね。今回はPCやiphoneでTVerの動画が見れない時の原因と対策についてまとめました。TVerが見れなくて困っているという人は、ぜひ参考にしてみてください。
TVerが見れない原因
TVerが見れない原因はいくつか考えられます。まず、動画を視聴するための動作環境や設定が不十分という点です。問題なく視聴するためには、TVerが推奨する動作環境や設定にしておく必要があります。動作環境や設定が不十分であれば、コマ送りになったり、途中で止まったりして、快適に視聴することはできません。
また、PCやiphoneの容量不足や、インターネットの通信環境が安定していないということも考えられます。TVerは、動画のデータをダウンロードしながら再生するストリーミング方式で配信されているので、容量不足や不安定な通信はダウンロードの妨げとなり、快適に見ることができなくなります。
Tverが見れない時の対策①動作環境を最適にする
対策の1つめとしては、最適な動作環境にしておくことが挙げられます。基本的に最新版のOSやブラウザなどを使用していれば問題はありません。古いタイプのものを使用している人は特に注意が必要です。
TVerのサイトにて公表されている最適な動作環境は以下のようになっています。OSなどは定期的に更新しておくことで、TVer以外のサイトやアプリを利用する時にも役にたちますよ。ただし、iphone4s以前の機種が対応していないように、かなり前のタイプのものになると、どうしても見れないものもでてきます。
またiphoneの場合は、TVerのアプリをダウンロードして利用しますが、そのアプリも最新版にアップデートしておく必要があります。アプリは、不具合の修正や新しい機能の追加などを行うために、不定期ではありますがどんどん更新されていきます。上手く見れない時は、アプリの更新ができていない可能性があるので確認してみてください。
Tverが見れない時の対策②JavaScriptとCookieの設定を確認する
対策の2つめとしては、JavaScriptを「有効」、Cookieを「受け付ける」に設定しておくことです。JavaScriptやCookieとは、ブラウザを利用するためのサービスのひとつで、TVerを視聴するためには必要になってきます。TVerを視聴するブラウザであれば、PCやiphone関係なく、両方で設定が必要です。
JavaScriptを有効にする方法は、使用するブラウザによって設定方法が異なります。例としてInternet Explorerの設定方法を確認していきます。まずInternet Explorerを起動し「ツール」をクリックし、「インターネットオプション」を開きます。「セキュリティ」タブから「インターネット」を選び、セキュリティレベルが「中高」になるようにします。その後、再起動すれば設定完了です。
Cookieも同様に、ブラウザごとで設定方法が異なります。Internet Explorerの場合、「ツール」から「インターネットオプション」を開き、「プライバシー」タブを選択します。「設定」の「詳細設定」にある「自動cookie処理を上書きする」にチェックを付け、「ファーストパーティーのCookie」と「サードバーティーのCookie」を「承諾する」にし、「常にセッションCookieを許可する」にチェックをつけます。インターネットオプションの設定を変更後、再起動すれば設定完了です。
Tverが見れない時の対策③PCやiphoneの容量を確認する
対策の3つめとしては、PCやiphoneのメモリ容量を確保しておくことです。メモリが不足していると、きちんと動画が流れないことがあります。
メモリ容量がいっぱいの時は、いらない写真や動画、使用していないファイルやアプリなどを削除すれば、メモリの空き容量を増やすことができます。削除したくない場合は、USBやSDカードなどを利用してみるのも良いでしょう。
Tverが見れない時の対策④通信環境を確認する
対策の4つめとしては、インターネットの通信環境を確認しておくということです。通信環境が安定しないところでは、きちんと見れなくなってしまいます。Wi-Fiはきちんと繋がっているか、iphoneの場合、通信制限になっていないかなどを確認してみましょう。PCの場合は、有線で接続した方が、通信が安定することが多いです。
どうしても繋がりにくい場合には、一旦インターネットを切断してみたり、PCやiphoneを再起動させたりしてみるのも効果的です。また、海外のインターネットから接続している場合には、基本的にTVerを見ることはできません。海外でTVerを見るためには、特別な設定が必要になってくるので注意が必要です。
Tverでは見れない番組もある
ここまで、TVerが見れないときの対策を確認してきましたが、そもそも見ようとしていない番組が配信されていないという可能性もあります。残念ながらTVerは、民法のテレビ番組全てが配信されている訳ではありません。中には配信されていないものもあるので、どうしても見たい番組は、配信があるかどうか確認しておいた方がいいでしょう。
また、配信されるものでも、一定の期間が経つと見れなくなってしまいます。TVerで配信されている番組には、配信期間が設けられており、その期間を過ぎたものは見ることができません。通常の番組であれば、配信開始から1週間が配信期間となっています。
スペシャル配信などであれば、1ヵ月以上にわたり長期間配信されることもありますが、いづれにしても、配信期間が終了してしまうと見れなくなってしまいます。TVerにはダウンロード機能はないので、見たい番組があれば配信期間を確認し、その期間内に見終わるようにしましょう。
まとめ
TVerで動画を見ている時に、コマ送りになったり止まったりすると、イライラしてしまいますよね。こうしたイライラを防ぐために、OSやアプリを更新したり、容量や速度制限などを確認したりすることを忘れないようにしましょう。
もし、今回紹介した方法を試してみても上手く視聴できない場合には、PCやiphone本体の調子がおかしくないか見てもらったりしてください。