TVerで「ワンワンわんだーらんど」は視聴できるのか

TVerで「ワンワンわんだーらんど」は視聴できるのでしょうか。

子供向けの番組で、ワンワンというキャラクターとゆきちゃんという女の子が出てきて、お歌を歌ったり、物を作ったりする番組です。お歌や内容は赤ちゃんが見ていても、目を惹く内容になっていて、音や効果音をたくさん使っていたり、すごく楽しいです。

TVerで視聴できれば子供と一緒に楽しめる良質な番組ですが、配信されているのでしょうか。

TVerで「ワンワンわんだーらんど」は視聴できるのか?

TVerでの「ワンワンわんだーらんど」の配信状況ですが、残念ながらNHKの番組なので配信はありません。TVerは民法限定のサービスだからです。

TVerのいつでも自分のタイミングで視聴できるという仕組みは子供と視聴するにはうってつけですが、NHKの番組なのでTVerでは取り扱いの対象外となってしまいます。

「ワンワンわんだーらんど」の見どころ

1番はお歌がたくさん流れるところです。映像もとても可愛らしいものがたくさんあります。昔ながらのお歌はもちろんありますし、子供が好きそうなオリジナルの曲がたくさんあり、大人でも一緒に口ずさんでしまうものばかりです。

踊りも子供が踊りやすい振り付けになっていて、娘は1歳にならないくらいの歳でも、真似して踊りを踊っていたくらいです。

そのほかには、子供が苦手はおトイレや、歯磨きや、お片づけ、シャンプーなどを楽しく出来るように、キャラクターやお歌があり、すごくいいなと思います。子供がいやーっていうときは、お歌を歌ってあげたりすると喜んでやってくれると思います。

あとな何よりも、ワンワンのキャラクターが見どころだと思います。

「ワンワンわんだーらんど」の出演者

出演者はまずは何よりもワンワンです。ワンワンは何故か赤ちゃんから子供になるまで、みんな大好きです。見た目も可愛くて、性格もおじさんっぽいけど、なんだけ愛らしい。

そして、女の子のゆきちゃんもとっても可愛くて、踊りに歌もすごく上手です。何よりも笑顔が本当に可愛いです。子供と同じくらいなので、見ていてとても親近感も湧きますし、小さいのにすごいなーと思ってみています。

あとはキャラクターのうーたんなどが出てきます。うーたんも赤ちゃんの設定なので、子供が出来ないことをお歌などで、一緒に出来るようにしていくところもとてもいいなと思います。そして声がとても可愛いところ、見た目も小さくて愛らしいところもポイントです。

「ワンワンわんだーらんど」の曲

私が1番好きなのは、やはり1番人気のわぁーおの曲です。この曲で、ワンワンとゆきちゃんと、スタジオに来ている子供達とみんなで踊って歌うのですが、とてもみんな楽しそうで、お家で見ている子供もとても楽しく踊ることが出来ます。そして、親も一緒に歌って、踊っているのもすごく楽しいところが良いです。

指をツンツンするところや、ハイハイをするところなど、途中途中にポイントがあって、本当に小さい子も一緒に出来るところはとてもいいなと思います。

また好きなコーナーはゆきちゃんが、のりで工作をするコーナーです。魔法のようにかわいい工作をしていくので、見ていて、子供達は真似したくなると思いますし、簡単にできるのでお家でも出来そうでいいなと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする