Tverで「あいのりアジアンジャーニー」は無料でみれるのか

Tverで「あいのりアジアンジャーニー」は無料でみれるのか気になりますよね。

このページではTverで「あいのりアジアンジャーニー」が無料でみれるのか、その見どころを解説していきます。

Tverで「あいのりアジアンジャーニー」は無料でみれるのか

あいのりアジアンジャーニーですがTverで現在無料配信を実施中です。

もちろん全話ではなくてテレビ放送直後の回だけになるんですが、Tverであいのりアジアンジャーニーは無料で楽しめます。

また、フジテレビのFODというサイトにはいままでの放送分は全話配信されているので、テレビ放送直後の1話分以外も視聴したいという人はそちらもあわせてチェックするといいでしょう。

[FOD]

あいのりアジアンジャーニーの口コミ「友情を感じるところが面白い」

(女性30代)
公務員の人は短期間で頑張って恋愛しようという必死さが伝わってきます。メンバー同士が言い合いになったり、互いに少し気に入らないところがあったり、ぎくしゃくすることもあったけれど、それを全てのり越えて、仲間同士の絆を深めていくところが見てとれるので、友情を感じるところが面白いです。

どら焼き屋でバイトしているスポーツマンが好きです。変に恋愛慣れしていないので真面目だし、仲間の輪を大切にし、恋愛も頑張ろうというガッツが伝わってくる気がします。仲間を見送る場面やお迎えする場面での態度も表情も好印象です。

自分を中の下と称する女性は、年下で思ったことをすぐ口に出すけれど、アグレッシブに行動的であり、恋愛対象ではない公務員の男を呼び出して、エールをおくった場面は良かったと思います。出会って日が浅いし、そこまで親しいシーンは見られなかったのに、あの行動ができるのはすごいと私は感じます。

あいのりアジアンジャーニーの口コミ「若者たちの心の変化を色々とみることができる」

(女性30代)
昔からあいのりを見ていた世代でした。だからあいのりが戻ってくると知った時とっても嬉しかったです。番組が始まって、あの懐かしいピンクのワゴンを見た時、
自分でも驚くくらい嬉しい気持ちになっていました。若者たちの心の変化を色々とみることができるのが楽しくて大好きです。

私の好きなキャラクターは公務員のタカさんです。一番最初見た時、身長が高くてイケメンだと思いました。だから先入観からか、絶対モテてきただろうし、チャラい若者かなと思っていたのです。けど蓋を開けてみるとスマホが手放せない草食系男子でした。おばさんからするとほっとけない感じが堪りません!ついつい恋を応援してしまいたくなります。

私はやっぱりタカとゆめちんがデートするところです。夜の街を歩く中で、お互いがしたいことが微妙にずれてしまうのです。女子なら分かることって男性にはなかなか理解されないんだよなーと、自分が恋愛している時を思い出して歯がゆくなってしまいました。

あいのりアジアンジャーニーの口コミ「すれ違いがもどかしい」

(男性20代)
最初の方はたかとゆめちんがいい感じに進んでたのに、2人での行動を重ねて行く度にすれ違っていってしまってすごく残念だった。せっかく2人でストロベリームーンを見ることが出来たし、美男美女でお似合いな気がするからこれから上手くいってほしいと思いました。

でっぱりん裏表なさそうな性格で、思った事をちゃんと口に出せるし相手の事もおもいやれて人の相談とかにも乗ってあげれるところ。普段はすごく肉食系女子っぽくてカッコイイかんじだけど、実は誰よりも乙女ですごく可愛らしいところ。

でっぱりんがゆうちゃんの相談に乗ってあげてる時に自分でゆうちゃんにこっち来いよをやらせておいて、それですごくキュンキュンしてる所がすごく可愛らしくていいなと思いました。丁度いいタイミングで雷が鳴ってでっぱりんがゆうちゃんの腕を掴んだ所もすごく良かったです。

あいのりアジアンジャーニーの口コミ「温かく見守っていきたい」

(男性40代)
まだまだ再開して日が浅いので、メンバーもなかなかあいのりになじめていない感じがする。でも、あいのり自体好きなのでこれからも温かく見守っていきたいと思います。やはり、アジアは熱そうな感じで体調とか大丈夫か気になります。

でっぱりんが好きです。かわいくはないんですが、まじめでまっすぐな感じがこれからも台風の目になってくれそう。いっぱいハプニングを起こしてあいのりを今までにない感じにしてもらえたらと思います。でも、しっかり恋してほしいです。

たかのスマホサイトとで知った浅い情報とか知識を女性メンバーとする会話がなかなか面白いです。顔はかわいいんで自分の素の感じをアピールすればもっともっとうまくいこのになーって思ってます。本当はゆめちんとたかが上手くいってほしかったです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする