Tverで「陸王」を無料視聴できるのか?

「Tver」とは民放5社のテレビ番組が、番組終了後に一週間限定で見逃し配信、無料視聴できるというサービスです。パソコンはもちろんタブレット、スマホでも視聴可能なので非常に便利ですね。

このページでは、Tverでドラマ「陸王」は視聴できるのか、そして「陸王」のドラマの見どころなどをご紹介いたします。

「陸王」 はTverで無料視聴できるのだろうか

前述通りとても面白いドラマ「陸王」ですが、Tverで視聴できるのか調べてみました。しかし残念ながら現在は配信終了していました。

2017年放送時には見逃し配信がされていましたが現在はすでに終了しています。やはりTverは見逃し配信のためのサービスという側面が強いようです。

「陸王」ってどんなドラマ?

2017年に放送された「陸王」の原作者は、「半沢直樹」(2013年)、「ルーズヴェルト・ゲーム」(2014年)、「下町ロケット」(2015年)でもドラマ化されている池井戸潤さんです。

池井戸さん原作のドラマは、TBS系列で毎週日曜日21時から放送の、日曜劇場枠ですっかりおなじみですよね。

「陸王」のあらすじは?

埼玉県行田市にある老舗足袋製造会社「こはぜ屋」は、近年業績の低迷により資金繰りに悩んでいました。そんなある日、四代目社長の宮沢紘一はこれまでの足袋製造の技術力を生かし、「裸足感覚」を取り入れたランニングシューズの開発を思いつき、社内にプロジェクトチームを立ち上げます。

会社の存続をかけて異業種に参入した「こはぜ屋」でしたが、資金難、人材不足、大手スポーツメーカーの嫌がらせや、思わぬトラブルなど様々な試練に直面します。宮沢たちは埼玉中央銀行でこはぜ屋担当だった坂本や、倒産した飯山産業の元社長、飯山の協力を受けて、試行錯誤を続けながらランニングシューズの開発に邁進しました。

ここからはネタバレになってしまうので控えますね。

豪華な俳優陣

なんといっても出演している俳優さんたちが豪華でした。
役所広司・山﨑賢人・竹内涼真・上白石萌音・風間俊介・音尾琢真・阿川佐和子・小籔千豊・志賀廣太郎・光石研・キムラ緑子・市川右團次・ピエール瀧・寺尾聰(敬称略)

山崎賢人さんや竹内涼真さんなど、今が旬の若手俳優さんの熱演もさることながら、やはり役所広司さんの説得力のある演技がとても光っていました。脇を固める俳優陣も寺尾聡さんやピエール瀧さんといった豪華なキャスティングでした。

そして阿川佐和子さんの演技のうまさもネットでは大きく話題になっていました。連ドラ初レギュラーという事にも驚きです。あまりに自然な演技に「えっ、女優さんじゃないの?」と驚く人も多くいたそうです。

まとめ

池井戸潤さんが原作のドラマは毎回とても話題になる面白いドラマですよね。今回はその中でも、2017年とても話題になった「陸王」のあらすじと、Tverで視聴できるのかを紹介してきました。

残念ながら現在「陸王」の配信は終了していますが、Tverではリアルタイム放映中でないドラマも、たまに一挙に配信、といったこともあるのでそれも期待しましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする